会員規約

第1条(会員規約) 「J-SAT NAVI会員規約」(以下「本会員規約」といいます)は、株式会社ジェイサット(以下「当社」といいます)が当社のウェブサイト等(以下「本サイト」といいます)において提供するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用になる場合には、ユーザーは本会員規約に同意したものとみなされます。 当社は、個別のサービスにおいて個別の規約やガイドライン(以下「個別規約」といいます)を定めることがあります。なお、個別のサービスにおいては、本会員規約のほか当該個別のサービスにおいて定められる個別規約も適用されますので、当該個別規約の内容もご確認ください。 本会員規約の定めと個別規約の定めが異なる場合には、当該個別規約の定めが優先して適用されるものとします。 当社は、本サービスの提供にあたり、第三者が提供するサービスを利用する場合があります。詳細は、「行動ターゲティング等について」をご確認ください。なお、ユーザーは、第1項に基づく本会員規約への同意と同時に、「行動ターゲティング等について」の「2. 第三者が提供するサービスの利用にかかるお客様の同意事項」に同意したものとみなされます。 当社は、当社が必要と判断した場合には、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、本会員規約をいつでも変更することができるものとします。 変更後の本会員規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。また、本会員規約の変更の効力が生じた後、ユーザーが本サービスをご利用になる場合には、変更後の本会員規約に同意したものとみなされます。 本会員規約の新たな制定・変更等がなされた場合、当該規約の制定・変更等より前にユーザーによって行われた行為についても、当該制定・変更等がなされた後の本会員規約が適用されます。 本会員規約の一部の規定の全部または一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該規定の無効部分以外の部分および本会員規約のその他の規定は有効とします。本会員規約の一部が特定のユーザーとの間で無効とされ、または取り消された場合でも、本会員規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。 本会員規約に示される権利を行使または実施しない場合でも、当社が当該権利を放棄するものではありません。

第2条(定義) 本会員規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
(1)「ユーザー」とは、会員登録の有無にかかわらず、本サービスを利用する全ての方をいいます。
(2)「会員」とは、会員登録手続きを行い本サービスを利用する方をいいます。
(3)「会員登録」とは、第3条第3項に基づいて本サービスのユーザーとして当社に登録されることをいいます。
(4)「パスワード」とは、会員が登録手続き時に登録し、または登録後に変更手続きを行った、会員本人を識別するための文字および数字の列をいいます。
(5)「登録情報」とは、氏名、メールアドレス、パスワード、生年月日、性別、等、会員が会員登録の手続き時に登録した情報をいいます。
(6)「届出情報」とは、電話番号、銀行口座、クレジットカード番号等、会員が当社に対して届け出た、登録情報以外の情報をいいます。
(7)「取得情報」とは、ユーザーのIPアドレス、利用状況、履歴、位置情報、利用端末、クレジット決済ができなかった場合はその事実等、当社が取得するユーザーに関するすべての情報であって、登録情報及び届出情報以外の情報をいいます。
(8)「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に定める「個人情報」を指すものとします。

第3条(会員登録) 本サービスは会員登録をせずにご利用いただくことも可能ですが、本サービスのうち特定のサービスまたは機能をご利用いただく場合には会員登録が必要となります。 会員登録を希望するユーザー(以下「申込者」といいます)は、本会員規約に同意の上、当社所定の登録手続きを行うものとします。 申込者が前項の登録手続きを行った場合、当社は、前項の登録手続きを通じて入力されたお申込み内容につき必要な確認を行います。会員登録は、当社が申込者の申し込みを承諾することにより完了します。なお、お申込み内容の審査を行った結果、次のいずれかに該当する場合には、当社の判断によって会員登録を承諾しないことがあります。
(1)申込者が、過去に本会員規約に違反したことを理由に当社から第16条第1項に定める処分を受けた者である場合または第15条各項各号のいずれかに該当しもしくは該当するおそれがある場合
(2)その他当社が不適切と判断した場合 当社は、前項とは別に、会員登録の事前事後を問わず、申込者または会員のお申込み内容または登録情報を審査し、以下の項目に該当すると当社が判断した場合には、当社の判断により、会員登録を承諾せず、または解除することができるものとします。
(1)申込者または会員が存在しない場合
(2)申込をした時点で第16条第1項に定める処分を受けている、または過去に受けたことがある場合または第15条各項各号のいずれかに該当しもしくは該当するおそれがある場合
(3)お申込み内容または登録情報に故意による虚偽の記載があった場合
(4)その他当社が申込者または会員の会員登録を不適当と判断した場合

第4条(利用環境の整備) ユーザーは、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、利用可能な状態に置くものとします。また、本サービスのご利用にあたっては、自己の費用と責任において、ユーザーが任意に選択し、電気通信サービスまたは電気通信回線を経由してインターネットに接続するものとします。 ユーザーは、自己の利用環境に応じ、コンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等セキュリティを保持するものとします。 当社は、ユーザーの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。

第5条(有料サービス) 本サービスのうち当社が有料機能によって提供する有料サービスをご利用になる場合には、別途定める 有料サービスに関する利用規約 の定めに従うものとします。

第6条(登録情報等の管理) 当社は、登録情報が不正確または虚偽であったために会員が被った一切の不利益および損害に関し、一切の責任を負わないものとします。 会員は、登録情報のうち本サービスへのログインに用いる情報を、自己の責任の下で管理するものとします。 当社は、本サービスへのログイン時に送信された情報が、登録情報と一致することを所定の方法により確認した場合、当該ログインを真正な会員のログインとみなし、会員による利用とみなします。

第7条(外部サービスとの連携) 会員は、外部サービスとの連携機能を利用してログインする際に、当社がデータにアクセスすることについての許可を求められることがあり、かかる内容を確認の上、許可した場合に限り、当該連携機能を利用することができるものとします。 外部サービスのユーザーIDの登録・利用を含むすべての外部サービスの利用については、会員は、外部サービスの運営者が規定する各規約の定めに従うものとします。 外部サービスを利用する場合、会員は、自己の責任において当該サービスを利用するものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害、当該サービスの運営者・利用者等との間に生じたトラブルその他の当該サービスに関連する一切の事項について何らの責任も負わないものとします。

第8条(個人情報の取扱い等) 当社は、当社が取得した個人情報を、別途定める「個人情報保護方針」及び個別のサービス専用のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとします。 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、当社が、ユーザーから取得する個人情報を「個人情報保護方針」における当社が取得する個人情報の第三者提供に関する定めに従い、第三者に提供することに同意します。 ユーザーは、ユーザー間の識別のため、ニックネーム及びアイコン写真等が本サイトおよび本サービスに関連するサービス上に表示されることに同意するものとします。

第9条(届出情報の変更、会員登録の解除等) 会員は、届出情報に変更があった場合、すみやかに当社の定める手続きにより当社に届け出るものとします。この届出がない場合、当社は届出情報の変更がないものとして取り扱います。 会員からの届出情報の変更の届出がないために、当社からの通知、その他が遅延し、または不着、不履行であった場合、当社はその責任を負わないものとします。 会員は、当社所定の登録解除の手続きを行うことによって、会員登録を解除することができます。

第10条(譲渡禁止等) 会員は、本サービスに関する権利について、第三者に譲渡し、または質権の設定その他の担保に供する等の行為ができないものとします。 会員の地位は、売買、名義変更および承継することはできないものとします。

第11条(連絡または通知) 当社は、会員への連絡または通知を、当社が適切と判断した方法により行います。なお、届出情報に含まれる住所、電話番号もしくはメールアドレスその他の連絡先に当社の連絡または通知が到達した場合、会員が当社の連絡または通知を受領したものとみなします。 ユーザーは、本会員規約に別段の定めがある場合を除き、当社への連絡はお問い合わせフォームから行うものとします。当社は電話による連絡および来訪は受け付けておりません。

第12条(本サービスの提供の中断等)
1.当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することがあります。
(1)本サービスを提供するための通信設備等の定期的な保守点検を行う場合または点検を緊急に行う場合
(2)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)その他、運用上または技術上、当社が本サービスの提供の一時的な中断を必要と判断した場合 当社が必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。 当社は、第1項各号のいずれかまたはその他の事由により本サービスの全部または一部の提供に遅延もしくは中断が発生しても、これに起因するユーザーまたは第三者が被った損害に関しては、一切の責任を負いません。 当社が本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を停止もしくは中止した場合であっても、ユーザーに対して一切責任を負わないものとします。

第13条(自己責任の原則) ユーザーは、ユーザー自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果についてその責任を負うものとします。 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、他のユーザーその他の第三者および当社に損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします

第14条(知的財産権等) 本サービスに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権及びその他の財産権はすべて、当社に帰属します。 本サービスまたは広告中に掲載・提供されているコンテンツに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権及び財産権は、当社又は正当な権利を有する情報サプライヤーに帰属します。

第15条(禁止事項) ユーザーは、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1)当社、他のユーザーもしくはその他の第三者(以下「他者」といいます)の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(2)他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3)一人のユーザーが複数の会員の地位を保有する行為または一つの会員の地位を複数人で共同して保有する行為
(4)会員の地位を停止または無効にされた会員に代わり会員登録をする行為
(5)他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為
(6)アクセス可能な本サービスのコンテンツ(情報、文章、画像等を含みますがそれらに限られません)について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、出版、公表、譲渡、公衆送信、改変その他の態様で利用する行為
(7)当社または他者になりすます行為
(8)有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におく行為
(9)選挙の事前運動、選挙運動(これらに類似する行為を含みます)または公職選挙法に抵触する行為
(10)通常に本サービスを利用する行為を超えてサーバーに負荷をかける行為もしくはそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供もしくは他のユーザーによる本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
(11)サーバー等のアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為
(12)本サービスによって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析する行為
(13)本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により他者の登録情報を取得する行為
(14)本サービスの全部または一部を営利目的で、使用方法を問わず利用する行為(それらの準備を目的とした行為も含みます)
(15)本サービスの運営を妨害する行為、信用の毀損または財産権の侵害等の当社または他者に不利益を与える行為
(16)長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、当社の業務に著しく支障を来たす行為
(17)上記各号の他、法令もしくは本会員規約(当社が別途定めるガイドラインを含みます)に違反する行為、または公序良俗に違反する行為
(18)その他当社がユーザーとして不適当と判断した行為 ユーザーが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準じる反社会的勢力(以下「反社会的勢力等」といいます)であることが判明した場合、または反社会的勢力等と何らかの交流もしくは関与をしている場合には、当該ユーザーは、本サービスを利用することができないものとします。

第16条(会員登録解除等) 当社は、ユーザーの行為が本会員規約に反すると判断した場合またはユーザーが前条第2項に定める者に該当すると判断した場合には、当社の判断により、当該ユーザーに何ら通知することなくして、本サービスの一時停止、会員登録の解除(会員の地位の停止を含みます)、本サイトへのアクセス拒否をすることができるものとします。 当社は、本条の定めに従ってなされた処分に関する質問、苦情は一切受け付けません。

第17条(利用制限) 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、当該ユーザーの承諾を得ることなく、当該ユーザーの本サービスの利用を制限することができます。
(1)ワーム型ウィルスの感染、大量送信メールの経路等により、当該会員が関与することにより第三者に被害が及ぶおそれがあると判断した場合
(2)届出情報に含まれる電話番号宛の電話もしくはメールアドレス宛の電子メールまたは本サービス上の通知等による連絡がとれない場合
(3)ユーザー宛てに発送した郵便物が当社に返送された場合
(4)上記各号の他、当社が緊急性が高いと認めた場合 当社が前項に基づきユーザーの本サービスの利用を制限したことにより、当該ユーザーが本サービスを利用できず、これにより損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。

第18条(免責) 当社は、本サービスの利用により発生したユーザーの損害については、一切の賠償責任を負いません。 ユーザーが、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、ユーザーは自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。 当社は本サービスに発生した不具合、エラー、障害等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害について一切の賠償責任を負いません 。 本サービスならびに本サイト上のコンテンツおよび情報は、当社がその時点で提供可能なものとします。当社は提供する情報その他のコンテンツおよびソフトウェア等の情報について、その完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切いたしません。 当社は、ユーザーに対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その結果について責任を負わないものとします。 本サービスが何らかの外的要因により、データ破損等をした場合、当社はその責任を負いません。

第19条(開発中のサービスの提供) 当社は、本サービスの一部または独立したサービスとして、開発中のサービスを提供することができるものとします。 ユーザーは、開発中のサービスがその性質上、バグや瑕疵、誤作動等、正常に動作しない症状等の不具合を含み得るものとして提供されることを理解するものとします。 当社は、当社が必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも開発中のサービスの内容を変更し、または開発中のサービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。 当社は、開発中のサービスの完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません

第20条(準拠法) 本規約は、日本法に準拠し、日本法に基づき解釈されるものとします。
第21条(管轄裁判所) ユーザーと当社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2021年5月1日制定

  • person_add ログイン

J-SAT NAVIに登録

  • ユーザー情報
  • フォロータグ
About
クリエイター画像
face
face
email
cake
lock_outline

SNSアカウントで登録

Facebookで登録
興味のあるタグを選択してください。
大阪大学 井上さゆり准教授
東洋大学 岡本郁子教授
政策大学院大学 工藤年博教授
立命館大学 松田正彦教授
筑波大学 渡邉和男教授
DICA( 投資企業管理局 )山岡寛和
ミャンマースターツ
ANA(全日本空輸)
KDDI Myanmar
TNY国際法律事務所 堤ゆうじ弁護士
新日本ビルサービス
HR Asia 筆本真功
ライター 土信田玲子
J-SAT 西垣充
J-SAT 森川晃
J-SAT 櫟本伸子
J-SAT 惠中亮次
J-SAT 遠藤加菜
J-SAT 運営
文化
ミャンマー進出
学び
動画
グルメ
ライフスタイル
生活
新卒
マネージャー
試験
学習
価値観
高度人材
技能実習生
特定技能
俗信
占い
体験談
エピソード
行政書士
人材活用
履歴書
大卒
本音
日本語人材
就職
入国
通勤
ミャンマー進出日系企業
ミャンマー人材受け入れ日本企業
2021年度
給与相場
昇給
コミュニケーション
お土産
ミャンマー産業
住宅
通信
農業
暮らし
伝統
役立ち
取材
テレビ
空港
インフラ
パゴダ
娯楽
趣味
豆知識
ミャンマー料理
芸能
エンジニア
介護
ミャンマー研究
言語
地域
インタビュー
トレンド
工場
J-SAT通信
ヤンゴンナウ
J-SAT 東京事務所
ヤンゴン便り
ミャンマー語
大阪産業局
マンダレー
バガン
音楽
撮影
制度
人事
ビザ
治安
行事
出張
スプリックス
リサーチ
漁業
2022
正田信子
オーストラリア国立大学講師 高橋ゆり
小説
内田クレペリン
© , J-SAT NAVI
J-SAT NAVI IDの設定

J-SAT NAVI IDを設定してください。


入力エラー
通信エラーが発生しました。時間を空けて再度ご登録ください。